エレノア、パパです。
ノアはトイプーなので、トリミングが重要です。
余程のことがない限り、ほぼ毎日家でトリミングしてます。
↓ ですが、毎日ぐっちゃぐっちゃになってます。
ノアがはじめてのワンコなので、わからずあれこれ本を読んだり、
動画をみたりして勉強してきたのですが、
やっぱ、プロに教えてもらいたいなーっておもったら、
ココモさんでトリミング教室開催ということで参加させてもらいました。
↓ 大入りでした
ノアはあいかわらず、ワンコより人に、特に女性に興味があるようで、
ワンコから逃げるスキに、女の子にアタックしてました。
パパにはない甲斐性ですね。素晴らしい。
トリミングサロンからいらした先生に教えてもらいます。
特に毛玉の発生しやすいところや、
発生しない日々のやり方等、いろんなことをおしえていただきました。
時間とともに、ノアも慣れてきたみたいで休憩中はお仲間確認の一面も。
僕、仲良くしてきたで!
とでもいいたいのでしょうか。
パパもちょっと誇らしく思いました。
もっと、いろんな子と遊んでほしいな。
パパとは違って社会性をもってほしいな、そう願います。
あいかわらずの食いしん坊で。
匂いやシチュエーションから食べ物を察知して寄っていきます。
どうやったら食べれるんやろか?
いつも、そういうことを考えているんだろうな、と思います。
なんとかして登れないものか・・・
無理だとわかると、こんどはママに、くださいの合図。
こういうときはほんとに賢い。
一挙一動に反応します。
それでももらえなかったら、おねだりです。
前足で、「ええこにしてるやろ?ちょうだい!」
とでもいわんばかりに押してきます。
だんだんとムキになってきたのがわかります。
他の子が近くにいるとそそくさと逃げるのにこの時ばかりは夢中でみえていません。
どこまでも諦めない。このことがいい方向に向かってくれたらいいのに、日々思います。
いい子にしてくれているのをチャンスとばかりに、
ならったばかりのトリミングテクを試します。
これでもらえるやろ!
いえ、まだまだです。
もう、ええかげんちょうだいや!
ではなく、あくびです。
耳の掃除のしかたや、シャンプーの仕方を教わります。
いままで勘違いしていたことが多々あってびっくりしました。
ここぞとばかりに、歯磨きのこととか、先生を質問攻めしてしまいました(笑
どうやら、ご一緒したかたからおやつをもらえたようです。
ありがとうございます。
こういう時には他の子とまざって一緒に行動できるんですよね。
いつもそうなってほしい。
結局、診察台でノアが寝てしまうまでいろんな質問を聞いてしまいました。
レッスン終了後、遅めのランチをいただきました。
焼きカレーと、ロコモコ、美味しかったです。
ノアはここでトマトとレタスをゲットでした。
あられちゃんとせんべいくん、今日もありがとうございます。
ノアは最後に、ヤギミルクをゲットしてとてもうれしそうでした。
あっというまに、ノンストップで飲み干して。
あっという間のごちそうさまでした。
ミルクを飲んだらいつも顔が・・・。
帰りはたくさんおしっこするんだろうな。
今日も、良い一日でした。
もっとこういう日がほしいです。
この記事へのコメント